惑星。

たまには専門だった天文学の話題でも。
太陽系惑星9個→12個へ、惑星の定義変更案を公表

 天文学者の国際組織「国際天文学連合」(IAU、本部・パリ)は16日、これまで明確でなかった惑星の定義案を示した。それによると、米航空宇宙局(NASA)が昨年「第10惑星」と発表した「ゼナ」など3天体が惑星に昇格し、太陽系の惑星が9個から12個に増える可能性が高まった。

 定義案はプラハで開催中の総会で審議されている。24日の採決で承認されれば、1930年の冥王(めいおう)星の発見以来、太陽系の姿が大きく書き換えられることになる。


惑星、12個ですか。あー、そうですか。
科学者にとっては、たぶんどうでもいいことだと思うけど、いろいろな方面で微妙な変更が相次ぎそうだ。特に、占星術とか。


「えー!俺、土星人じゃなくて、ゼナ星人だったのかよ!」
とか。


ゼナ星人。元気がでそうだ。あやかりたい。